2011年01月26日
距離
最近ボールとの距離感に気をつけています
僕の僕による僕のための考え方ですが
良いボールを打つためにはラケットを効率よく振ることが大事
そのためには遠心力?がカギだと思っています
フォアをイメージするとして、、
ラケットが体に近すぎると遠心力が使えず、ラケットが加速しません
フィギュアスケートの回転のように腕を体につけてたたむと回転が速くなるということがありますがラケットが最初から近くを通っては良いボールは打てません
インパクトまでにラケットは加速されなければいけないのでバックスイングの完了からインパクトまでが近すぎるとラケットは加速できないのでまずボールに近づきすぎないように距離を取り、バックスイングからインパクトまでに十分加速るようにします
でも気を付けなきゃいけないのはインパクトが間に合わないと食いこまれてフォロースルーがちゃんとできないのでボールが吹っ飛んでしまいます
僕の中ではボールにパワーを与えるのはバックスイングからインパクト、、コートにおさめるのはフォロースルーと思っています
これはバックハンドもスライスも一緒
ボレーもストレートや逆クロスに流す時は別としてラケットを外から内に入れた方がラケットは加速します
その方がボールにキレがでるのは間違いない
だから正面にボールが来ても距離をとって体の近くにラケットがないようにしないといけません
まあ足のことはなしでの話です
文章じゃうまくかけないね
意味分からないなドンマイ!
疲れたおやすみなさい
僕の僕による僕のための考え方ですが
良いボールを打つためにはラケットを効率よく振ることが大事
そのためには遠心力?がカギだと思っています
フォアをイメージするとして、、
ラケットが体に近すぎると遠心力が使えず、ラケットが加速しません
フィギュアスケートの回転のように腕を体につけてたたむと回転が速くなるということがありますがラケットが最初から近くを通っては良いボールは打てません
インパクトまでにラケットは加速されなければいけないのでバックスイングの完了からインパクトまでが近すぎるとラケットは加速できないのでまずボールに近づきすぎないように距離を取り、バックスイングからインパクトまでに十分加速るようにします
でも気を付けなきゃいけないのはインパクトが間に合わないと食いこまれてフォロースルーがちゃんとできないのでボールが吹っ飛んでしまいます
僕の中ではボールにパワーを与えるのはバックスイングからインパクト、、コートにおさめるのはフォロースルーと思っています
これはバックハンドもスライスも一緒
ボレーもストレートや逆クロスに流す時は別としてラケットを外から内に入れた方がラケットは加速します
その方がボールにキレがでるのは間違いない
だから正面にボールが来ても距離をとって体の近くにラケットがないようにしないといけません
まあ足のことはなしでの話です
文章じゃうまくかけないね
意味分からないなドンマイ!
疲れたおやすみなさい
テニスブログですからたまには書かないといけませんね(^_^;)
うまく伝えてるかはわかりませんが少しでも役に立てると嬉しいです。