2009年01月24日
撮影からわかったこと
最近フォームチェックしたくて練習を全部撮影して家で毎日チェックしています
わかったこと・・・・
1. 姿勢が悪い 猫背

2.ガニ股だ 河童みたいにぺたぺたしてる

3.なんかダラダラしてるように見える

4.ミスした後や合間にしている素振りのスイングがかなりかっこいい

(実際に打つ時はかっこわるくなる
)
5・早送りするとあっという間に日
がだんだん落ちていって影が動いていくんだなあって

っていうかフォームチェックではなかったっけ・・・・
?
ではそろそろ
4.フォアハンドの打点が後ろになることが多い
5.フォアハンドのとき腰が高い(ひざが曲がっていない)
6・フォアハンドの時はボールを待ってしまっている(向かって行っていない)
7.バックはボールに対してしっかり入っていってるので角度もコースもいい
などだったので今日は反省を生かしてやりました


フォアをバックと同じように入って打つようにしたら少し良くなった気がします
いつもオムニで負けてる人に6-0で勝ちました


だけど撮影してたことを忘れててビデオカメラを置いて帰ってしまいそうになっていたので気をつけたいです
明日も撮影してチェックしたいと思います

わかったこと・・・・
1. 姿勢が悪い 猫背


2.ガニ股だ 河童みたいにぺたぺたしてる


3.なんかダラダラしてるように見える







5・早送りするとあっという間に日



っていうかフォームチェックではなかったっけ・・・・

ではそろそろ
4.フォアハンドの打点が後ろになることが多い
5.フォアハンドのとき腰が高い(ひざが曲がっていない)
6・フォアハンドの時はボールを待ってしまっている(向かって行っていない)
7.バックはボールに対してしっかり入っていってるので角度もコースもいい
などだったので今日は反省を生かしてやりました



フォアをバックと同じように入って打つようにしたら少し良くなった気がします
いつもオムニで負けてる人に6-0で勝ちました



だけど撮影してたことを忘れててビデオカメラを置いて帰ってしまいそうになっていたので気をつけたいです

明日も撮影してチェックしたいと思います
なんか、レッスンでいつも言われているようなこ事が、まとめて書いてあるので、とても役に立ちます!
結局、基本が大事なんだなぁ…。
レベルに違いはあっても原因は同じだったりするかもです。。 生徒に「遅れてるから前でとらなきゃ」なんて言っても自分がミスするときはそんな感じです(@_@)
やはりミスしないようになることが上達ですね(^^)