2010年02月07日
遅すぎるきづいたこと
一昨日でバックハンドの握り方の話を書きました
昨晩の練習で思い切って握りを正反対のものにしてみました。つまり両方とも内側に手を移動
めっちゃめちゃ打てました、、、というかとっても懐かしい感じが

昔の感じが戻った・・・
どれぐらい昔か・・・かれこれ3年前くらい
僕のバックハンドはある試合から「あれ?」という感触のまま3年経ちました
たまに全くミスる気がしない日もありましたがどうやってそう打っていたのか?逆にどうして今日は打てないんだという迷走していました
その試合とは3年前の山梨オープンとそのあとの松戸市民大会
山梨では100位以内の選手にも勝ち、これを勝ったらベスト4というところ最高のテニスで6-1 4-1

なんと雨で中断しビチョビチョのオムニの上で戦うはめになったのです


相手は雨のせいで弾まないで滑るコートを利用して僕のバックハンドにスライスを集めてネットに詰めるという作戦を多様
ただでさえスライスが大得意の選手に雨で持ち上げられない中で僕がやったのは持ち方を変えて面を上向きにすることでした

そんなの上手くいくはずもなく大逆転負け
その2日後、その相手よりも強いとはいえない市民大会の決勝でスライスでバックを狙われ、完全にバックハンドは崩壊しスライスが多い選手に変わってしまいました

元々週の中で練習する3人がサーブアンドボレーの選手だったのでバックのパッシングは大好きで、バックは打てるのになんでフォアハンドは色んな方向に飛んでくんだというイライラを抱えながらやってきたけどその3年前からバックハンドが下手くそでバックにアプローチして前に出れば簡単に倒せると言われたこともありました。。
だけどもう大丈夫
その前のバックハンドに戻ったんだから絶対大丈夫
なぜあの試合のあと修正しなかったんだろうか・・・できなかったんです
それまでバックハンドに悩んだことなかったので修正方法ももとの形も覚えてなかったんですね
更にレッスンでは打ち方を変えるから尚更壊れていく・・・
これで悩み1つ解消

あとは取り組んでるネットプレイ、メンタル、体の柔軟性。
大丈夫 全部なおせばきっといける

家で暇だったんでバックハンドが壊れた経緯まで書いてしまいました
長くてすいませんでした。それほど嬉しかったし、あの試合2つがそれほど悔しかったんです。
僕みたいにならないように常に打ち方とか感覚はメンテナンスしといた方がいいですよ
千葉県でヒッティング、レッスンをしています。興味のある方はkenpa@ap.wakwak.comまでお気軽にメールしてください

昨晩の練習で思い切って握りを正反対のものにしてみました。つまり両方とも内側に手を移動

めっちゃめちゃ打てました、、、というかとっても懐かしい感じが


昔の感じが戻った・・・
どれぐらい昔か・・・かれこれ3年前くらい

僕のバックハンドはある試合から「あれ?」という感触のまま3年経ちました

たまに全くミスる気がしない日もありましたがどうやってそう打っていたのか?逆にどうして今日は打てないんだという迷走していました

その試合とは3年前の山梨オープンとそのあとの松戸市民大会
山梨では100位以内の選手にも勝ち、これを勝ったらベスト4というところ最高のテニスで6-1 4-1


なんと雨で中断しビチョビチョのオムニの上で戦うはめになったのです



相手は雨のせいで弾まないで滑るコートを利用して僕のバックハンドにスライスを集めてネットに詰めるという作戦を多様
ただでさえスライスが大得意の選手に雨で持ち上げられない中で僕がやったのは持ち方を変えて面を上向きにすることでした


そんなの上手くいくはずもなく大逆転負け

その2日後、その相手よりも強いとはいえない市民大会の決勝でスライスでバックを狙われ、完全にバックハンドは崩壊しスライスが多い選手に変わってしまいました


元々週の中で練習する3人がサーブアンドボレーの選手だったのでバックのパッシングは大好きで、バックは打てるのになんでフォアハンドは色んな方向に飛んでくんだというイライラを抱えながらやってきたけどその3年前からバックハンドが下手くそでバックにアプローチして前に出れば簡単に倒せると言われたこともありました。。
だけどもう大丈夫



なぜあの試合のあと修正しなかったんだろうか・・・できなかったんです


更にレッスンでは打ち方を変えるから尚更壊れていく・・・
これで悩み1つ解消


あとは取り組んでるネットプレイ、メンタル、体の柔軟性。
大丈夫 全部なおせばきっといける


家で暇だったんでバックハンドが壊れた経緯まで書いてしまいました


僕みたいにならないように常に打ち方とか感覚はメンテナンスしといた方がいいですよ

千葉県でヒッティング、レッスンをしています。興味のある方はkenpa@ap.wakwak.comまでお気軽にメールしてください
無事高校決まりました~^^
やっぱりグリップは大事ですよね~
今僕はフォアのグリップを変えています!
ウエスタンなんですけど
なかなか入りません(笑)
まあ頑張ります^^
強い高校行くの?
おめでとう(^^)/~~~これでテニスに打ちこめるね!
はい!
県2位で今年の全国にも出る高校に行きます!
全力で頑張ってレギュラー目指します!
九州だったけ?九州の高校は強いよね!環境はばっちりじゃん!うらやましいなぁーーーー(^.^)