2009年05月07日
Newピュアドラで原点回帰
ラケットを変えました


って何度変えてんだよ!!!!って思ったそこのあなた
イグザーークトリィ!!(exactly)
ぼくは選手の中で最高のラケットチェンジャーです
調子が悪くなるとラケットの性能でカバーできるんじゃないかと思ってしまい、ラケットをころっころ変えてきました
テニス初めてからピュアドライブを愛してきたが・・・・
ヨネックスRDTI50
ヨネックスRDTI?(リオスとヒューイット)
バボラVSコントロール(現ピュアストーム310)
バボラピュアドライブ
フォルクルツアー9V-engine
ヨネックス選手契約
ヨネックスRDX500
ヨネックスナノスピードRQ7ミッドプラス (この時快進撃)
ヨネックスRDS001
ヨネックスRDS003
ヨネックスナノスピードRQ7ツアー
ここでヨネックス契約終了

バボラ アエロプロドライブ
ダンロップエアロジェル300(試合中終了後輩に売る)
ダンロップエアロジェル500ツアー(宇宙の彼方にボールが行くので終了→ヤフオクへ)
バボラピュアドライブコアテックス(旧ピュアドライブ)
ヘッドマイクロジェルエクストリーム(松戸市民決勝戦後2面横にブーメラン)
バボラアエロプロドライブコアテックス
テクニファイバーT-フラッシュ
どうですかこれ・・・?
んで結局ピュアドライブの新しいやつになりました
何回ピュアドライブに戻るんだよ・・
今日練習したらめちゃめちゃ打ちやすかったです

自分のスイングはやっぱりピュアドラ用みたいです
テニス始めてからカルロスモヤを愛し打ち方もラケットも真似して育ってきたんですからやはりこのラケットじゃなきゃ駄目だってことで変えました
もう絶対絶対変えません
これを読んでるみなさんに誓います
前も似たようなこと書きましたが今度はマジです(以前もマジでしたが・・・)これで引退するまでいきます
高校の時このラケットが出て授業中もいじくって、部屋でもいつも握っててごはん食べる時も席の後ろに立てかけて寝る時も一緒に寝たぐらい愛したピュアドライブです
きーーもーーーーい きもいっ
んなことより今回のピュアドライブは何がどうなんだってのを書かなきゃね
前回までのより格段にコントロールが良くなってるとの宣伝文句でしたが、、
僕の感じは以前より少しカチッとした感触がコントロールがよくなってるような感じを受ける。
ただ競技用の中では振られてもボールが簡単に返ります
しかもバボラのウーファー特有のラケットがしなるわけじゃないのに食いつく感触がたまらないです

振りきらないで中途半端に振ると吹っ飛んでしまいますが、しっかり振り切れればボールが落ちます

似たラケットでアエロプロドライブと比べるとアエロほどボールが上に上がらないし振られても簡単に返る感じ
とまあこんな感じです
資金難(すぐ変えるからというのもあって)で1本しかまだ買えないのでもらいもので壊れてたらラケバを新調しました


かっこいいでしょ?
これで頑張ります
違うラケット使ってたら引っ叩いてください
一瞬ですが憧れのモヤに2回目に会った時に、見てくれと言って素振りをした僕に彼はこう言いました
「You are the best Moya!!」
超てきとうに言ってましたが
今はフォームも似てないけどね
明日もレッスンとトレーニング頑張ります



って何度変えてんだよ!!!!って思ったそこのあなた

イグザーークトリィ!!(exactly)
ぼくは選手の中で最高のラケットチェンジャーです

調子が悪くなるとラケットの性能でカバーできるんじゃないかと思ってしまい、ラケットをころっころ変えてきました

テニス初めてからピュアドライブを愛してきたが・・・・
ヨネックスRDTI50




ヨネックス選手契約
ヨネックスRDX500




ここでヨネックス契約終了









どうですかこれ・・・?

んで結局ピュアドライブの新しいやつになりました

何回ピュアドライブに戻るんだよ・・

今日練習したらめちゃめちゃ打ちやすかったです


自分のスイングはやっぱりピュアドラ用みたいです

テニス始めてからカルロスモヤを愛し打ち方もラケットも真似して育ってきたんですからやはりこのラケットじゃなきゃ駄目だってことで変えました
もう絶対絶対変えません




高校の時このラケットが出て授業中もいじくって、部屋でもいつも握っててごはん食べる時も席の後ろに立てかけて寝る時も一緒に寝たぐらい愛したピュアドライブです

きーーもーーーーい きもいっ
んなことより今回のピュアドライブは何がどうなんだってのを書かなきゃね

前回までのより格段にコントロールが良くなってるとの宣伝文句でしたが、、
僕の感じは以前より少しカチッとした感触がコントロールがよくなってるような感じを受ける。
ただ競技用の中では振られてもボールが簡単に返ります

しかもバボラのウーファー特有のラケットがしなるわけじゃないのに食いつく感触がたまらないです


振りきらないで中途半端に振ると吹っ飛んでしまいますが、しっかり振り切れればボールが落ちます


似たラケットでアエロプロドライブと比べるとアエロほどボールが上に上がらないし振られても簡単に返る感じ

とまあこんな感じです

資金難(すぐ変えるからというのもあって)で1本しかまだ買えないのでもらいもので壊れてたらラケバを新調しました


かっこいいでしょ?
これで頑張ります


一瞬ですが憧れのモヤに2回目に会った時に、見てくれと言って素振りをした僕に彼はこう言いました
「You are the best Moya!!」
超てきとうに言ってましたが

今はフォームも似てないけどね

明日もレッスンとトレーニング頑張ります
