2011年08月11日
練習練習
昼間のレッスンがなかったのもあり、最近のモヤモヤをふっ飛ばしたくて今日は朝9時から練習、昼休んでまた午後練習しました![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
ラケット、、、、少し慣れてきました
![](http://kenpa.blog.tennis365.net/image/20110810100547.jpg)
今日使ったボール
![](http://kenpa.blog.tennis365.net/image/20110810150020.jpg)
白いフォートです
洗濯ものがすさまじい量なんですが車の中に干すと暑いからあっという間に乾いてしまいます![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
しかも車
の中の温度は40度は軽く超えているので雑菌が繁殖できないらしいです
そのせいか洗濯ものが渇いても臭くない![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
これは良い事を思いついたぞ![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
話はテニスに戻り、これから取り組むことは1ヶ月くらい気長に様子をみてやってみることにしました![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
例えばバックの感覚が全くないので左手の感覚を鍛える試みとかバックハンドを意識的に練習するのを2週間くらいやっても上手くいかないから無駄だとやめるんじゃなくて1カ月は続けてみるわけです![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
脳は1カ月で順応するというアドバイスがあったので続けてみます![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
僕は飽きっぽい性格なので1つ決めた事もちょっとしたことで別の方向に変えてしまったりするので![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
そんなわけでおやすみなさい![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
ラケット、、、、少し慣れてきました
![](http://kenpa.blog.tennis365.net/image/20110810100547.jpg)
今日使ったボール
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![](http://kenpa.blog.tennis365.net/image/20110810150020.jpg)
白いフォートです
洗濯ものがすさまじい量なんですが車の中に干すと暑いからあっという間に乾いてしまいます
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
しかも車
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
そのせいか洗濯ものが渇いても臭くない
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
これは良い事を思いついたぞ
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
話はテニスに戻り、これから取り組むことは1ヶ月くらい気長に様子をみてやってみることにしました
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
例えばバックの感覚が全くないので左手の感覚を鍛える試みとかバックハンドを意識的に練習するのを2週間くらいやっても上手くいかないから無駄だとやめるんじゃなくて1カ月は続けてみるわけです
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
脳は1カ月で順応するというアドバイスがあったので続けてみます
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
僕は飽きっぽい性格なので1つ決めた事もちょっとしたことで別の方向に変えてしまったりするので
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
そんなわけでおやすみなさい
![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)