2013年01月13日
なんで足がはいらないんだ!
昨日(金)朝レッスンして帰宅したら熱が全然下がってなくて午後あわよくばトレーニングでもと思ってたけどとてもできる状態ではありませんでした
昼寝して薬飲んでなんとか夜中までレッスン
今日は起きたらだるさと熱は治ってましたね
午前中は男性Pレッスン
ベースラインで安定感が出てきたのでここから計画通りバックハンドスライスの習得を年末から開始
そして今日はバックハンドでのモーグルとピボットで難しいボールを返す練習を開始しました
うまくいくと守備範囲1m以上広がってると思います
youtube動画載せたいくらいだけどいいのが見つかりませんでした(涙)
まあきっと見ただけではバックハンドのオープンスタンス系のショットはけっこう習得は難しいです
レッスンでバックハンドのオープンスタンス使うことがあるかわからないけどフットワーク
は気をつけてるのでたまに見てみてください。バックハンドのフットワークなら自信あります
そこから急いで知人に頼まれたキッズテニス教室
で小学校へ
スクール以外で子供たちを教えるのは初めてでしたがまあまあ楽しくできたかなと思います

子供たちにももう来ないの??と言ってもらえて自分も楽しく出来ました
2時間半、、大人のレッスンとはまた違った疲れですね
そこから近いっちゃ近かったのでワールドウイング市川へ
そのあとスクールへ行きフラッター田中と練習
そこそこ感触もよく打ててたのですがゲームをしたらまだまだだめでした
速いサーフェスとニューボールにどうしても準備が遅れてしまう・・・
フォアハンド難しいね
今日も昨日も生徒たちに言いました
「ボールに入るのが遅い!」
「ボールには走って行くだけじゃダメなんだよ行ってから打つ準備したら遅いんだよ!」
「間に合ってないからボールが低くてフラットに飛んでってるよ!」
「スタンス狭いから股関節粘ってないから低いボール打てないんでしょ!」
「ジャンプしてごまかさなーい!」
人に散々言っておいて全部お前だお前!ばかけんぱ!
全然修正できなかったわ
昔からスライスの短いのをフォアへ狙われることが多くてコツ掴んだからむしショートアングルに切り返せるくらいまできてたのにまた全然打てない
若かりし頃何も考えないでビシバシと打てていたショットも全然打てない
原因は単純に全く足がいかない、、打ち方はわかってるけど足が入っていかない。
そんな時はこういう地道な手出しがいいです
フットワークのドリルも大事だけど手出しはボールが飛ばないのですべての要素が噛み合わないとうまく打てません
だれか球出してー
体験レッスン行こうかな(笑)
昼寝して薬飲んでなんとか夜中までレッスン

今日は起きたらだるさと熱は治ってましたね
午前中は男性Pレッスン

ベースラインで安定感が出てきたのでここから計画通りバックハンドスライスの習得を年末から開始
そして今日はバックハンドでのモーグルとピボットで難しいボールを返す練習を開始しました

うまくいくと守備範囲1m以上広がってると思います
youtube動画載せたいくらいだけどいいのが見つかりませんでした(涙)
まあきっと見ただけではバックハンドのオープンスタンス系のショットはけっこう習得は難しいです

レッスンでバックハンドのオープンスタンス使うことがあるかわからないけどフットワーク


そこから急いで知人に頼まれたキッズテニス教室

スクール以外で子供たちを教えるのは初めてでしたがまあまあ楽しくできたかなと思います


子供たちにももう来ないの??と言ってもらえて自分も楽しく出来ました
2時間半、、大人のレッスンとはまた違った疲れですね

そこから近いっちゃ近かったのでワールドウイング市川へ
そのあとスクールへ行きフラッター田中と練習

そこそこ感触もよく打ててたのですがゲームをしたらまだまだだめでした
速いサーフェスとニューボールにどうしても準備が遅れてしまう・・・
フォアハンド難しいね
今日も昨日も生徒たちに言いました
「ボールに入るのが遅い!」
「ボールには走って行くだけじゃダメなんだよ行ってから打つ準備したら遅いんだよ!」
「間に合ってないからボールが低くてフラットに飛んでってるよ!」
「スタンス狭いから股関節粘ってないから低いボール打てないんでしょ!」
「ジャンプしてごまかさなーい!」
人に散々言っておいて全部お前だお前!ばかけんぱ!
全然修正できなかったわ

若かりし頃何も考えないでビシバシと打てていたショットも全然打てない

原因は単純に全く足がいかない、、打ち方はわかってるけど足が入っていかない。
そんな時はこういう地道な手出しがいいです

フットワークのドリルも大事だけど手出しはボールが飛ばないのですべての要素が噛み合わないとうまく打てません
だれか球出してー
