2009年05月22日
石川4日目
今日はダブルス三回戦
相手の片方は単複で3回対戦して毎回ファイナルセットで負けてる相手、もう片方は超有名な大学生で半端じゃないストロークと200キロサービスがあります
ただいつも以上にやる気はありました
試合開始
チョッ速のサーブに度肝を抜かれキープを許し、
パートナーサービスのゲームもチョッ速リターンにやられたり、ファーストボレーにミスがでて、、取れそうだったのにブレークされ0-2
次のリターンゲームは自分のリターンがドンピシャで、、回り込み逆クロス激打ち3本炸裂でブレークしましたが、、自分のサービスゲームはまた取れそうだったのにブレーク
更に200キロサーバーのゲームはあまりチャンスなく1-4
空気がやばくなってきた…パートナーも得意のボレーのミスがいくつかでてラケットでシューズを叩き始めた…………
ドゥードゥン・・
ドゥードゥン・・・
ドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥンドゥン 
(ジョーズのテーマ)
やばそう・・・・・
しかし散々叩き込まれたショットを二人でブロックしキープ成功

そして次のゲームはパートナーはリターンのタイミングが合わなかったみたいだったけど自分がリターンエースを2本叩き込みブレーク
次もキープし4-4
200キロサーバーのゲーム
まずパートナーがストレートを抜き0-15
次に自分がリターンを足元に沈めてセンターにアタックで0-30
さあチャンスだ!

・・・・・・・
その後4連続200キロサービスで吹っ飛ばされました


5-6までいき自分のサービスをキープ出来ず5-7
相変わらず土壇場に弱い俺……
しかし雰囲気もプレイも内容が良かったので切り替えて行こうという感じで入れました。
が、、、1-6
5-7 1-6でした
1-6と言ってもゲーム自体は最初のセットと同じだけど取れなかったという感じ
反省点はまず二人とも得意なことのミスが多かった ということ
自分はサービスが良くなくてキープ出来なかったこと、、何よりそれがあってパートナーのボレーがあるわけだから確率良くしなきゃ……
パートナーは珍しくボレーにミスがあってリターンのミスが多かったです
だけどサービスが良くなってました
ダブルスとしては最大の弱点だった僕のボレーはミスなくいけるようになりました。
自信がついたのでポーチが出れるようになりパートナーの負担が少し減ったかなあという感じ
自分達の形も出来つつあり、今日みたいな強いペアとも戦えています。
ダブルスはポーチに出ることがすごく大事、、ファーストサービスの確立がすごく大事、、逆にポーチをいかにさせないか、良いサーブをいれないとやられると思わせないとやはり駄目ですね
前なら1-6 1-6 くらいで負けてたよねなんて二人で話してました
だけど負けては意味がない。強いペアを倒して全日本に出たいです

帰り道はまず会場にいたおばちゃんが金沢駅に送ってくれたのでそこから僕は新幹線
、、、パートナーは夜行バス

明日朝一レッスンと練習
、、 夜中の23時半までのレッスンを含む3連チャン
して土曜日は千葉県選手権なので、ほんとは新幹線代なんか持ってないけどカードで買って帰りました
疲れ溜めて負けたあとで言い訳したくないからです
「ケチると後で自分に跳ね返ってくる」 と昔の師匠が言ってたなあ
さあ土曜日千葉県選手権1、2回戦 日曜日3回戦 すぐ移動して13時からは松戸市民大会3回戦まで
大忙しですが合わせて6試合全部勝ちます

相手の片方は単複で3回対戦して毎回ファイナルセットで負けてる相手、もう片方は超有名な大学生で半端じゃないストロークと200キロサービスがあります

ただいつも以上にやる気はありました

試合開始

チョッ速のサーブに度肝を抜かれキープを許し、
パートナーサービスのゲームもチョッ速リターンにやられたり、ファーストボレーにミスがでて、、取れそうだったのにブレークされ0-2
次のリターンゲームは自分のリターンがドンピシャで、、回り込み逆クロス激打ち3本炸裂でブレークしましたが、、自分のサービスゲームはまた取れそうだったのにブレーク
更に200キロサーバーのゲームはあまりチャンスなく1-4
空気がやばくなってきた…パートナーも得意のボレーのミスがいくつかでてラケットでシューズを叩き始めた…………

ドゥードゥン・・




やばそう・・・・・

しかし散々叩き込まれたショットを二人でブロックしキープ成功


そして次のゲームはパートナーはリターンのタイミングが合わなかったみたいだったけど自分がリターンエースを2本叩き込みブレーク


200キロサーバーのゲーム

まずパートナーがストレートを抜き0-15
次に自分がリターンを足元に沈めてセンターにアタックで0-30
さあチャンスだ!


・・・・・・・
その後4連続200キロサービスで吹っ飛ばされました



5-6までいき自分のサービスをキープ出来ず5-7
相変わらず土壇場に弱い俺……

しかし雰囲気もプレイも内容が良かったので切り替えて行こうという感じで入れました。
が、、、1-6

5-7 1-6でした
1-6と言ってもゲーム自体は最初のセットと同じだけど取れなかったという感じ
反省点はまず二人とも得意なことのミスが多かった ということ
自分はサービスが良くなくてキープ出来なかったこと、、何よりそれがあってパートナーのボレーがあるわけだから確率良くしなきゃ……
パートナーは珍しくボレーにミスがあってリターンのミスが多かったです
だけどサービスが良くなってました

ダブルスとしては最大の弱点だった僕のボレーはミスなくいけるようになりました。
自信がついたのでポーチが出れるようになりパートナーの負担が少し減ったかなあという感じ

自分達の形も出来つつあり、今日みたいな強いペアとも戦えています。
ダブルスはポーチに出ることがすごく大事、、ファーストサービスの確立がすごく大事、、逆にポーチをいかにさせないか、良いサーブをいれないとやられると思わせないとやはり駄目ですね

前なら1-6 1-6 くらいで負けてたよねなんて二人で話してました
だけど負けては意味がない。強いペアを倒して全日本に出たいです


帰り道はまず会場にいたおばちゃんが金沢駅に送ってくれたのでそこから僕は新幹線



明日朝一レッスンと練習



疲れ溜めて負けたあとで言い訳したくないからです

「ケチると後で自分に跳ね返ってくる」 と昔の師匠が言ってたなあ

さあ土曜日千葉県選手権1、2回戦 日曜日3回戦 すぐ移動して13時からは松戸市民大会3回戦まで

大忙しですが合わせて6試合全部勝ちます

コメント
この記事へのコメントはありません。