2009年11月22日
MAXイライラ
昨日は超イライラしてしまった![そりゃないぜ](http://blog.tennis365.net/common/icon/27.gif)
レッスンで使うラケット
がう〇こすぎる![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
コーチがモニターラケットを使うことができないので放置してある昔のラケットでレッスンしなきゃいけないんですがこのガットが1年以上の前のボヨンボヨン![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
ラケットも好きなスペックはチョイスできない
上級クラスではさすがに使い物にならない・・・・あのラケットでは上級クラスのボールをコントロールするのはむずかしいよね![NG](http://blog.tennis365.net/common/icon/158.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
コーチとしてパフォーマンスを発揮するためには自分のラケットじゃなきゃ駄目だ![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
美容師のはさみみたいなもの、、料理人の包丁みたいなもの、、孫悟空の如意棒みたいなものでしょう
妥協できないんですよ![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
生徒との打ち合いではミスはしないのがあたりまえだけどさすがにあんなんじゃ無理
超ストレス溜まってもう自分のラケットをバックから出す勢いでした![ラケットバッグ青](http://blog.tennis365.net/common/icon/144.gif)
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
こうなったら自分のラケットを車の工場にだして塗装を一度剥がし、そこから黒に塗装してクリア塗装してラケットを作り出すしかない![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
今日は一週間の疲れというか寝不足が溜まりにたまったため目覚ましかけなかったら全然起きれませんでした![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)
気づいたら19時半![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
明日は行動しよう
1日がもったいない![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
最近寒くなってきましたね![落ち葉](http://blog.tennis365.net/common/icon/115.gif)
家にいても足の指先なんかが冷たくなって痛痒くなってきます
男のくせに色んなとこが冷たくてこの季節は駄目だ![お化け](http://blog.tennis365.net/common/icon/89.gif)
秘技は夜のレッスンの前に熱いシャワーを浴びるとレッスン中にポッカポカ![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
更に冬は風呂に入れば体全身に保湿効果が高めのしっとり保湿クリームを塗らなきゃいけないし・・
年々ひどくなってるし・・・
この女性のような体をなんとかしたいです![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
業務用のでっかいボトルの醤油とかドレッシングみたいな感じでバケツみたいなでかさのないかなぁ![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
![そりゃないぜ](http://blog.tennis365.net/common/icon/27.gif)
レッスンで使うラケット
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
コーチがモニターラケットを使うことができないので放置してある昔のラケットでレッスンしなきゃいけないんですがこのガットが1年以上の前のボヨンボヨン
![ラケット橙](http://blog.tennis365.net/common/icon/103.gif)
ラケットも好きなスペックはチョイスできない
上級クラスではさすがに使い物にならない・・・・あのラケットでは上級クラスのボールをコントロールするのはむずかしいよね
![NG](http://blog.tennis365.net/common/icon/158.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
コーチとしてパフォーマンスを発揮するためには自分のラケットじゃなきゃ駄目だ
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
美容師のはさみみたいなもの、、料理人の包丁みたいなもの、、孫悟空の如意棒みたいなものでしょう
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
生徒との打ち合いではミスはしないのがあたりまえだけどさすがにあんなんじゃ無理
超ストレス溜まってもう自分のラケットをバックから出す勢いでした
![ラケットバッグ青](http://blog.tennis365.net/common/icon/144.gif)
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
こうなったら自分のラケットを車の工場にだして塗装を一度剥がし、そこから黒に塗装してクリア塗装してラケットを作り出すしかない
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
今日は一週間の疲れというか寝不足が溜まりにたまったため目覚ましかけなかったら全然起きれませんでした
![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)
![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
明日は行動しよう
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
最近寒くなってきましたね
![落ち葉](http://blog.tennis365.net/common/icon/115.gif)
家にいても足の指先なんかが冷たくなって痛痒くなってきます
男のくせに色んなとこが冷たくてこの季節は駄目だ
![お化け](http://blog.tennis365.net/common/icon/89.gif)
秘技は夜のレッスンの前に熱いシャワーを浴びるとレッスン中にポッカポカ
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
更に冬は風呂に入れば体全身に保湿効果が高めのしっとり保湿クリームを塗らなきゃいけないし・・
年々ひどくなってるし・・・
この女性のような体をなんとかしたいです
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
業務用のでっかいボトルの醤油とかドレッシングみたいな感じでバケツみたいなでかさのないかなぁ
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。