2011年02月14日
足を動かせ
今日はららぽ
でレッスンした後40キロ運転して練習場所へ


練習相手がお腹
が調子が悪かったせいで(?)ご丁寧にも台になって僕をたくさん動かしてくれました

まず半面対全面の振りまわし
そして必ずどんなボールでもフォアハンド2球、バックハンド2球ずつで打ち返さなきゃいけないラリー
フォアフォア、バックバック、フォアフォア、バックバック

自分がいかに足を動かしてないかわかりました
コントロール悪っ
厳密にいうと動いてるんだけど無茶苦茶というか連動してない
ボールの後ろに入って足を踏み込んでから力が伝わってラケットが出てくるのに足踏み込んですぐ打っちゃったりとか・・・
ただ動かすだけじゃダメなんだねー
車の運転もそう

エンジンかけてシートベルトしてギアいれて発車、走行

じゃダメなんだよね
サイドブレーキ下ろさなきゃね

アメリカで友達の車をサイドブレーキ上げたまま「なんかスピードが出ねんだよなー。」と言いながらフリーウェイをかっ飛ばしたことがあります

それと一緒ってこと
最近しょっちゅうやってるCMの歌が頭から離れません
「お金はいらないよ
なんて
言ってみたいな
いつか
」
「お金はいるでしょう
なにを
考えているのやら
」
僕んちの会話みたい






練習相手がお腹



まず半面対全面の振りまわし

そして必ずどんなボールでもフォアハンド2球、バックハンド2球ずつで打ち返さなきゃいけないラリー

フォアフォア、バックバック、フォアフォア、バックバック


自分がいかに足を動かしてないかわかりました

コントロール悪っ

厳密にいうと動いてるんだけど無茶苦茶というか連動してない

ボールの後ろに入って足を踏み込んでから力が伝わってラケットが出てくるのに足踏み込んですぐ打っちゃったりとか・・・
ただ動かすだけじゃダメなんだねー

車の運転もそう


エンジンかけてシートベルトしてギアいれて発車、走行


じゃダメなんだよね

サイドブレーキ下ろさなきゃね


アメリカで友達の車をサイドブレーキ上げたまま「なんかスピードが出ねんだよなー。」と言いながらフリーウェイをかっ飛ばしたことがあります


それと一緒ってこと

最近しょっちゅうやってるCMの歌が頭から離れません

「お金はいらないよ





「お金はいるでしょう




僕んちの会話みたい



コメント
この記事へのコメントはありません。