2011年11月30日
何のために
昨日はレッスンと練習、今日はレッスンとトレーニングでした![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
色々考えさせられました![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
普段の僕の練習の目的は下手になりたくないからというかもちろん上手くはなりたかったけどできるだけ鈍らないようにという思いが強かったと思う
だけどこの前の試合で負けて目が覚めました![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
練習は試合
のためにやるものです
じゃなきゃモチベーションなんか起きるわけがないし
というわけで試合で勝ちたいです![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
できないやれないじゃなくてそのためにどうしたらいいかだけ考えていきたいと思います
じゃあこの前の試合でボールに追いついて打てない事がわかったのでもう一度フットワークをやり直します![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
フットワークのトレーニングはもちろんやるしボールへの入り方を球出しで反復します
メディスンボールで下半身からの連動を体に覚え込ませます
まずはここから少しずつ始めてみます![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
もう俺には上達できないかもしれないと思ったその時から色んな言い訳が始まって向上心が無くなってしまうと思います
自分のラケット
が使えないスクールのレッスンの後には寝るまでに自分のラケットで素振りするとか考えれば少しでもできることはあるよね![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
例えば、
勝つためにはどうするか
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
サービスゲームを絶対キープする
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
サービスゲームをキープするにはどうしたらいいか
みたいに目標に向けてどうすればいいかだけを考えればおのずとやることは自分で思い浮かんできます
課題は山積み![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
棒立ちで打つ事が多いのでストロークの時に地面をしっかりつかまえて下半身からボールを飛ばす感じができるように
(わかってはいるが試合ではできない)
サービスの強化(隅に打つコントロールとワイドのスライスの切れ)
ミスを減らす!
が当面の課題です![ノート](http://blog.tennis365.net/common/icon/146.gif)
ってなわけで12月ついにJOP参戦します![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
話変わって僕の一つの旅
が終わりました![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
男梅グミです
![](http://kenpa.blog.tennis365.net/image/item372.jpg)
僕にとっての最高のグミを探す旅・・・終幕を迎えます
近所のコンビニからこのグミが消えていたら買い占めたのは俺でしょう![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
「言うほどか・・??」と言われそうですが![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
おやすみなさい![三日月](http://blog.tennis365.net/common/icon/120.gif)
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
色々考えさせられました
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
普段の僕の練習の目的は下手になりたくないからというかもちろん上手くはなりたかったけどできるだけ鈍らないようにという思いが強かったと思う
だけどこの前の試合で負けて目が覚めました
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
練習は試合
![旗](http://blog.tennis365.net/common/icon/149.gif)
じゃなきゃモチベーションなんか起きるわけがないし
というわけで試合で勝ちたいです
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
できないやれないじゃなくてそのためにどうしたらいいかだけ考えていきたいと思います
じゃあこの前の試合でボールに追いついて打てない事がわかったのでもう一度フットワークをやり直します
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
フットワークのトレーニングはもちろんやるしボールへの入り方を球出しで反復します
メディスンボールで下半身からの連動を体に覚え込ませます
まずはここから少しずつ始めてみます
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
もう俺には上達できないかもしれないと思ったその時から色んな言い訳が始まって向上心が無くなってしまうと思います
自分のラケット
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
例えば、
勝つためにはどうするか
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
サービスゲームを絶対キープする
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/137.gif)
サービスゲームをキープするにはどうしたらいいか
みたいに目標に向けてどうすればいいかだけを考えればおのずとやることは自分で思い浮かんできます
課題は山積み
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
棒立ちで打つ事が多いのでストロークの時に地面をしっかりつかまえて下半身からボールを飛ばす感じができるように
(わかってはいるが試合ではできない)
サービスの強化(隅に打つコントロールとワイドのスライスの切れ)
ミスを減らす!
が当面の課題です
![ノート](http://blog.tennis365.net/common/icon/146.gif)
ってなわけで12月ついにJOP参戦します
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
話変わって僕の一つの旅
![ナイフ&フォーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/119.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
男梅グミです
![](http://kenpa.blog.tennis365.net/image/item372.jpg)
僕にとっての最高のグミを探す旅・・・終幕を迎えます
近所のコンビニからこのグミが消えていたら買い占めたのは俺でしょう
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
「言うほどか・・??」と言われそうですが
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
おやすみなさい
![三日月](http://blog.tennis365.net/common/icon/120.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。