2013年02月04日
体力
グリップ
に悩んでいます
自分のグリップはフルウエスタン。
非常に難しいグリップです。
ソフトテニス出身なのでウエスタンだったんですがどんどん厚くなってフルウエスタンまできました。
見てるとナダルもジョコビッチも錦織もフルウエスタンだと思います。
今更ですがやっぱりどーも無理があるというかセミウエスタンで打った方が厚く当たってスピードもあるんだよね
ただプロフィールにもありますが1年間セミウエスタンにトライして失敗した経験があり、またトライするのもどうかと思うんですが今週だけトライしてみようかと思っています。
このフルウエスタンはなんといってもレッスンで打ちづらいこともあって(スピンがかかりバウンドも跳ねてしまう)本来は相手にとって取りづらいショットを打つのがテニスの目的なのに、レッスンではそれではいけません。
そのせいでスイングがぎこちなくなってしまい肘と手首にだいぶきてるのもあるし今週トライしてみます。
あとは昨日書いたとおり足が動くようになるように明日からラン系トレーニング開始予定![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
レッスン場所に早く行って走り込みと縄跳びしようと思っています。
今週行われていたデビスカップでチェコ対スイスでダブルスが7時間かかったそうです![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
去年今年たくさん観てて一番タフそうだった試合は去年の全豪ジョコビッチ対ナダルですかね
どれだけ厳しい戦いだったか物語ってる動画を見つけたので最後の方までご覧下さい
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
自分のグリップはフルウエスタン。
非常に難しいグリップです。
ソフトテニス出身なのでウエスタンだったんですがどんどん厚くなってフルウエスタンまできました。
見てるとナダルもジョコビッチも錦織もフルウエスタンだと思います。
今更ですがやっぱりどーも無理があるというかセミウエスタンで打った方が厚く当たってスピードもあるんだよね
ただプロフィールにもありますが1年間セミウエスタンにトライして失敗した経験があり、またトライするのもどうかと思うんですが今週だけトライしてみようかと思っています。
このフルウエスタンはなんといってもレッスンで打ちづらいこともあって(スピンがかかりバウンドも跳ねてしまう)本来は相手にとって取りづらいショットを打つのがテニスの目的なのに、レッスンではそれではいけません。
そのせいでスイングがぎこちなくなってしまい肘と手首にだいぶきてるのもあるし今週トライしてみます。
あとは昨日書いたとおり足が動くようになるように明日からラン系トレーニング開始予定
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
レッスン場所に早く行って走り込みと縄跳びしようと思っています。
今週行われていたデビスカップでチェコ対スイスでダブルスが7時間かかったそうです
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
去年今年たくさん観てて一番タフそうだった試合は去年の全豪ジョコビッチ対ナダルですかね
どれだけ厳しい戦いだったか物語ってる動画を見つけたので最後の方までご覧下さい
やっぱセミウエスタンが一番いいよね。
ほんとにフォアは悩みがつきない・・フルウエスタンでいくしかないかな(>_<)