2008年06月22日
フォアハンドストローク順クロス
まずは最近入った秘密トレーニングへ行きました
ほんとに短時間なんですがきつい。
。そこまで激しい運動ではないんですがあとで来る筋肉痛と疲れはかなりやった後の状態と同じ疲れです。
この調子で肉体改造頑張ります
。
スクールではレッスン4連チャンやりました
今日は湿度マックスでした

まじで仕事場のインドアほんとに暑い
冷房導入してくれー
暑いと疲れがいつも以上になります。
生徒さんも汗だくでした。自分はウェアー
4枚取り替えました。
2時から8時半まで働いた後は練習しました。
足の状態は決して良くないのですができそうになってきたので後輩とやりました。
1面の振り回し
をいつもやるところを今日は足のためにクロスラリー。
フォアハンドのクロスラリーってホントに難しいです
。
僕の武器は断然フォアハンドの逆クロスです
いつでもどこからでも狙った所に打てます
(いやだいたいね
) バックのクロスは簡単なんですけどフォアのクロスはだめ
フォアの順クロスが難しいと思う点 Byけんぱなりの
1、フォアは利き手が後ろにあるため体の開き具合が難しい
(先に開くとラケットが遅れて出てきて打点が後ろになるし、横向いたままは打てない)
2、相手もフォアで打ってきた場合が多いはずなので威力のあるボールが来る
3、自分のフォームがでかい
試合ではすぐクロス狙っても真中に入ってしまったりして直そうと頑張ってるんですけど
ストロークでは今のとこそこが課題です
。
ボレーはコツをつかんでからほんとに良くなってます
。
あとは足を治すだけですね。
早く治せよっていうか治れよお願い
でも実は月曜から試合です。。やばい
。。焦っても仕方ない
がんばれやんちゃ
にいくしかない

ほんとに短時間なんですがきつい。

この調子で肉体改造頑張ります

スクールではレッスン4連チャンやりました

今日は湿度マックスでした


まじで仕事場のインドアほんとに暑い

冷房導入してくれー

生徒さんも汗だくでした。自分はウェアー

2時から8時半まで働いた後は練習しました。
足の状態は決して良くないのですができそうになってきたので後輩とやりました。
1面の振り回し

フォアハンドのクロスラリーってホントに難しいです

僕の武器は断然フォアハンドの逆クロスです




フォアの順クロスが難しいと思う点 Byけんぱなりの
1、フォアは利き手が後ろにあるため体の開き具合が難しい
(先に開くとラケットが遅れて出てきて打点が後ろになるし、横向いたままは打てない)
2、相手もフォアで打ってきた場合が多いはずなので威力のあるボールが来る
3、自分のフォームがでかい

試合ではすぐクロス狙っても真中に入ってしまったりして直そうと頑張ってるんですけど
ストロークでは今のとこそこが課題です

ボレーはコツをつかんでからほんとに良くなってます

あとは足を治すだけですね。
早く治せよっていうか治れよお願い

でも実は月曜から試合です。。やばい




貴重かはわかりませんが真面目に読んでくれてありがとうございます(^v^)